2010年2月18日木曜日

" 2011 バンクーバー オリンピック!!!! "

今回のテーマは

" 海の生物 神話 "

です。

現在、カナダのバンクーバーで冬季オリンピックが行われてますね!!!

色々と問題が多々あるようですが…笑


私はバンクーバーオリンピックが開催される前からNEWSで取り上げられていたあることに興味深々でした。

そう。

それは、メダルです。

個人的には金よりも銀がめっちゃ欲しいです。

色がついているものよりも、色が無い世界のが綺麗に感じるからです。

あと、金よりも銀のが価値が高騰してるらしいことも。笑




で、どうしてこのメダルに関心を寄せているのかというと、

メダルに描かれたデザインは一つとして同じものは無く、一つの絵画から一部を切り取ったものを使っている。
その絵画とはオルカ=シャチである。

ためです。


カナダ先住民アーティストのCorinne Huntがデザインしたオルカ(シャチ)とワタリガラスをモチーフにした先住民アートと五輪シンボル、裏面には大会名(英語・フランス語)、大会ロゴ、競技名が刻まれているようです。




シャチ・・・


サメの永遠の強敵であり、ライバルです。




「美しくて強い海の生物オルカは、常に集団の中にいる。オリンピック選手たちもチームメートと協力しながら、国という集団を代表して競技に参加しているところにつながるものを感じた。」 ( Corinne Hunt氏 )



動物はこういった人の魂がこめられる対象になりやすいですね。

しかも、生物が誕生した海の世界に現在生きる動物はなおさらですね。





人は無意識の内に取捨選択をしている。

しかし無意識という裏側には、誰かが意識して操作しているケースもあります。


動物の新たな価値を人々の中で植えつけたいですね。

人も同じ動物やから。


以下はオリンピックメダルに込められた作者の想いなどをドキュメントにした映像で、メダルデザインの全体像も映ってます!!

http://www.youtube.com/watch?v=KkQsXls7m0o&feature=player_embedded#


THE END







2010年2月15日月曜日

 " 動画 "

発見した動画です。


ご覧あれ。


http://www.youtube.com/watch?v=GKOHPhtatb4&feature=player_embedded#

" プロトタイプ ~ New Field ~ "

今回のテーマは

サメとデザイン( プロトタイプ )

です。

前日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(通称:SFC)まで行ってきました。

横浜駅から相鉄線で約20分(or新宿駅から小田急線で約60分)⇒湘南台⇒バス(10分)⇒SFC


いってきた理由は坂井直樹教授に会いにいくため。

坂井直樹教授ブログ ⇒ http://sakainaoki.com/

坂井先生は日産カーのデザインを行っていた経験を持ち、以前メールにてオーガニックデザインに関して伺ったこともありました。

今回は直接お話しを伺える機会をもうけてもらったので、ガツガツいろいろ聞いてきました!!


訪問での伺った質問としては大きく2つです。


①デザインとは?

②オーガニックデザイン(バイオミメティクス)の現状は?


です。



この質問にこめた思い、すなわち私が立てた仮説である


・サメがもつデザイン(自然美)価値が高い。

・サメのもつ体の特殊能力(自然美)価値が高い。


を確かめるヒントを得るためです。


以下、対談で得られたことをあげます♪


一つ目です。

それは、デザインとは、極めて単純な世界


坂井先生いわくデザインとは誰にでも生み出せるものであり、個性の塊であるらしいです。

すなわち、デザイナーとは自分が伝えたいことを究極に極めていくという生き方をするということのようです。
コトバにするとわかるような感じがしますが、実行するのは非常に困難な道であることも話されてました。

「才能が無い人間はデザインの世界に来てはいけないんだよね。飯食えないから。」

という何とも深いコトバからもわかりました。

事実、坂井先生は特に誰に芸術・デザインを教わることもなく、独学で現在まであゆまれてきました。
と、いうか「誰かに学ぶ=自身が表現するデザインは個性がなくなる。」という単純明快な理由のためです。

この考えアプローチは非常に勉強になりました。



で、一番伺いたかった内容。

バイオミメティクスについて。


自然の世界から学び、形にするというアプローチはやはり一般的ではないようです。

しかし、この世界の一つの例としてあげていただいたのが

プロトタイプ

です。

プロトタイプとは、近未来達成型試作品みたいなものです。

現在の利用価値よりも、近未来利用価値の高いものであり、投資の対象であるようです。


プロトタイプで成功をおさめている超超超天才集団であるPhasmaを以下に載せます。

ムシのバイオミメティクス

宇宙や戦争に利用されるのかな?





あと、日本は今非常にR&Dが盛んである、だけでなくR&Dで成り立っているという現状もお話で知りました!!!


発見ですね。




プロトタイプ。



イイ標的をみつけました。


THE END